ページの先頭です
ページ内を移動するためのリンクです
サイト内移動メニューへジャンプ
本文へジャンプ
フッターメニューへジャンプ
ここからサイト内移動メニューです
サイト内移動メニューをスキップしてサイトの現在地表示へジャンプ

IFRSに関するお知らせ

IASBがIFRS第9号の分類及び測定規定に対する限定的な変更を提案

[掲載日]
2012年11月29日

委員会報告等の詳細な内容をご覧になるには、日本公認会計士協会著作権規約をお読みいただき、当規約にご同意いただく必要があります。

日本公認会計士協会がウェブサイト上で公表する委員会の報告書や実務指針、通達(審理情報、審理通達等)をはじめ、研究報告、研究資料、リサーチ・センター審理ニュース等の公表物の著作権は、日本公認会計士協会に帰属します。

これらの公表物の全部又は一部について、事前に文書によって日本公認会計士協会から許諾を得ることなく、協会編集以外の印刷物、協会主催以外の研修会資料、電子的媒体、その他いかなる手段による場合においても、複製、転載、頒布等を禁じます。

無断で使用した場合は、然るべき法的対応を取ることがありますので、ご注意ください。

同意する

国際会計基準審議会(IASB)は、2012年11月28日に、一般のコメントを募集するため、IFRS第9号「金融商品」で、金融商品に係わる分類及び測定規定の限定的な変更提案を公表しました。

 

本提案は、金融商品会計を改善する広範なプロジェクトの一部を形成しており、当該プロジェクトの分類及び測定フェーズの一部です。IASBは、2009年に金融資産の分類及び測定、2010年に金融負債の分類及び測定の新規定を公表しました。ところが、2012年1月にIASBは以下の理由により限定的な修正の検討を決定しました。

・狭い範囲の適用上の問題を明確にする

・金融商品会計における国際的な比較可能性の向上を達成するために、米国財務会計基準審議会(FASB)の暫定的な分類及び測定モデルとの主要な相違を減少させる

・金融資産の分類及び測定と保険契約負債会計の間の相互作用を考慮に入れる

 

IFRS第9号は基本的に安定しており、以前公表したIFRS第9号を既に採用しているか採用しようと準備している企業があるため、IASBは、規定の変更を最小限にしようと試みました。そのため本修正は、IFRS第9号のビジネスモデル主導の分類構造と首尾一貫しています。本公開草案は、企業のビジネスモデルに基づいた負債性商品に係わるその他の包括利益を通じた公正価値(FVOCI)測定カテゴリーの導入を提案しています。

 

IASBは、本公開草案に対するコメントを2013年3月28日まで募集します。

 

詳細は、IASB及びASBJのウェブサイトをご参照ください。

IASBのウェブサイト

ASBJのウェブサイト

専門情報