ページの先頭です
ページ内を移動するためのリンクです
サイト内移動メニューへジャンプ
本文へジャンプ
フッターメニューへジャンプ
ここからサイト内移動メニューです
サイト内移動メニューをスキップしてサイトの現在地表示へジャンプ

公認会計士監査は「民」の力だ (公認会計士監査の原点)

 最近の監査をめぐる議論を見ていると、そもそも監査は何のためにあるのかという原点を忘れてしまいそうになる。監査の目的は財務諸表を保証することであり、監査手法はあくまでもその手段でしかない。信頼できる保証レベルを確保するために、より高度な監査手法を用いるのであって、監査することそのものは目的ではないはず。われわれは保証するために監査しているということを、ぜひとも「官」の方々を始め関係者の皆様には理解してほしい。

 監査を「官」による検査制度にしてしまえという乱暴な意見もあるが、では「官」の制度で保証はあるのか、連帯して賠償責任を負ってくれるのか。民の力として公認会計士監査があるということをぜひ再認識したい。ただ、残念ながら現状の監査現場は、監査の目的を忘れ、検査対策のために調書の山を築くばかりであり、それに嫌気をさす若者が監査現場から離脱し始めている。気概を持ってやれる仕事にしたいものである。

 さて、ホームページが刷新された。今まで情報提供を主眼としていたが、今度は公認会計士制度を広く理解してもらおうという意識を持って内容を整理し、イメージを変えた。いかがであろうか。ぜひ活発なご意見を頂戴できれば幸いである。なお、リニューアルにあたり広報委員会ならびに事務局の広報課の皆さんには大変なご苦労をおかけした。この場を持って御礼を申し上げたい。

常務理事 柳澤 義一・広報担当
(2007.4.9データ更新)