ページの先頭です
ページ内を移動するためのリンクです
サイト内移動メニューへジャンプ
本文へジャンプ
フッターメニューへジャンプ
ここからサイト内移動メニューです
サイト内移動メニューをスキップしてサイトの現在地表示へジャンプ

いつの間にか暑さが和らいでしのぎやすくなりました

 厳しい残暑が続いていたはずが、いつの間にか暑さが和らいでしのぎやすくなりました。今年の夏も終わって宴の後のような寂しさを感じますが、季節の変わり目、しばらくは雨の多い不順な天候が続き、秋らしい青空を拝むにはまだ時間がかかりそうです。

 さて、秋本番を迎え、今年も運動会シーズンがやってきました。我が家でも毎年この時期には幼稚園に通う子供の運動会があります。中間決算シーズンを何とかやりくりし、ここ5年続けて参加してきましたが、今年で最後となりそうです。

 子供の運動会、どこのお宅でもそうだと思いますが、父親のやるべきことは結構多く、座ってゆっくり観戦しているわけには行きません。眠い目をこすりながらの朝の場所取りから始まって、ビデオ・写真撮影、父兄参加種目への出場、終了後の手伝いなど、子供たちは元気一杯でも親の方はへとへとに疲れて体が痛くなります。

 自分が子供の頃を思い返して見ますと、田舎であったせいか運動会に父親が見に来たという記憶はないように思います。今では出席するのが当然のように言われていますが、いつ頃の時代から父親が出席するようになったのでしょうか。家庭用のビデオが普及したからでしょうか。

 休日に一日時間を取られるのは面倒な気もしますが、父兄参加種目へ出場し、子供達にいいところを見せようと他のお父さん方と一緒にがんばったり、父兄の皆さんと協力して後片付けをしたりしていますと、都会に住んで忙しくしていると忘れてしまう地域のコミュニティーへ若干でも参加することができ、普段とは違う充実感を味わうことができるように感じます。

 運動不足の身にはつらいところですが、最後の年ですので、ずっと負け続けた綱引きでの必勝を期してがんばりたいと思います。

 

広報委員会 鈴木 大輔
(2006.10.10データ更新)